本日はこのブログに来て頂いて本当にありがとうございます。
さて、本日は「Aldious トキのお勧めの楽曲 まとめ」について書きたいと思うよ^^
目次
Linkin Park 「Given Up」
ここでは、毎週火曜日の深夜に放送されてるAldiousの嬢radioで紹介されてた
トッキーのおすすめの楽曲、Linkin ParkのGiven Upについて書いて行くよ^^
Linkin Parkは、1996年に結成されたアメリカのロックバンドで、
バンド名の由来はボーカル、チェスターが当時、車で通る事が定期的にあった
サンタモニカの公園「LINCOLN PARK」にしようとしていたけど、
インターネット上でのドメイン(ドメインとはaldious.netや、https://girlsmetal.com等、インターネット上の住所の様な物の事。)と同じ読み方の
「Linkin Park」(リンキンパーク)に最終的になったみたいで、
元々はXero,ハイブリッドセオリーというバンド名だったみたいだよ。
Linkin parkの楽曲は映画、映画「トランスフォーマー」、「トランスフォーマー/リベンジ」、
「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」の主題歌等でも使用されてたね^^
Faint (Official Video) – Linkin Park
Aldiousのレギュラーラジオ番組Aldiousの嬢radioでは
トッキー
私が今夜紹介したいと思う曲はですね、
結構洋楽を聞かない方でも誰でも知ってるバンドさんやと思うんですけども、
リンキンパークの曲を1曲紹介したいと思います。
何でこの曲を選んだかと言うとですね、もう本当にただ、
感情のままにぶつけた様な演奏とか、シンプルだけども格好良いんですよね。
なんか歌詞の内容とかも、あのー「given up」っていう曲なんですけども、
「もうあきらめた」「もうこんな世の中くそくらえ」みたいな、
「こんな世の中逃げ出したい」っていう様な事を
感情的に歌ってる曲で、普段思ってる事とかをぶつける様な、
感情むき出しにした様な、演奏とか歌い方に衝撃を受けて、
なんか私もこんな曲やってみたいなって思って、
この曲を選んでみたので、是非聞いてみて下さい。それでは聞いて下さい。Linkin Parkでgiven up
Given Up (Official Video HQ) – Linkin Park
(出典元:Aldiousの嬢radioより)
LINKIN PARKは、本当にカッコ良いよね!
管理人も凄く好きなバンドで、ライブを観れた事があったんだけど、
本当にチェスターの歌が本当に最高だったのを今でも覚えてるよ^^
One Step Closer (Official Video) – Linkin Park
DIR EN GRAY THE FINAL
DIR EN GREYは、1997年に大阪で結成された世界的にも活躍してる
ヴィジュアル系バンドだね。
1999年にX JAPANのYOSHIKIをプロデューサーに迎えて、メジャーデビュー。
バンド名の由来は「DIR」がドイツ語で銀貨で、
「EN」はフランス語で「~の」、「GREY」は英語で「灰色」を合わせ、“灰色の銀貨”という意味で名付けられたとされてるね。
Aldiousの嬢radioでは
ここでは、Aldiousのレギュラーラジオ番組
「Aldiousの嬢radio」の放送内容をもとに、
トッキーがDIR EN GREYの「THE FINAL」
をおすすめの楽曲として紹介してる理由を書いていくよ^^
トッキー
本日、私が紹介する曲はDIR EN GREY さんのTHE FINALという曲です。私がギター始めた時からもう結構めっちゃ好きで、よく聞いてたんですけども、
東京でライブを見に行った時に、
生でこの曲をはじめて聞いたんですよね。その途端に会場の空気が、もうガラって変わるのがわかって。
ライブって、こうノリノリになれる場所やったりとかするじゃないですか。まあでもお客さんが瞬(まばた)きすらもなんかこう忘れて、
その場に浸ってるっていうか、
夢中になって見入ってる人とか、この曲が凄い聞きたかったのか、待ちわびてたのか、
凄い号泣してる人とかもおったりとかして、
それを見て私は凄く感銘を受けたんですよね。まああの私は今まで、こう暴れられて、なんか皆で叫んだりとか、
ノリノリになる曲とかを良く書いてたんですけども、
この曲をライブで見て、この独特な世界観のある曲、
みんなの心に深く刻みつけられる様な曲を
書いてみたいなって思ったんですよね。そんで、書いた曲がAldiousの『Radiant A』に入ってる
「Sweet Temptation」だったりとか、
『Unlimited Diffusion』に入ってる
「Reincarnation」という曲だったりします。まだまだ作曲はつたないんですけども、
私もいつかこんな世界観のあるスケールの大きな曲を
書いてみたいなという意味も込めて、
そんな大好きな曲を今夜は聞いて頂こうと思います。それでは聞いて下さい。
DIR EN GREYさんで、「THE FINAL」DIR EN GREY – THE FINAL
(出典元:Aldiousの嬢radioより)
あなたは、上のトッキーがDIR EN GREYの「THE FINAL」を
おすすめしてる理由や、DIR EN GREYの「THE FINAL」の動画見てくれた?
トッキーの言う様に、世界観が壮大で凄い曲だよね。
DIR EN GREYは、この曲に限らず、
表現してる世界観がとても独特で凄いと、管理人は思うよ。
上にも書いてるけど、トッキーはDIR EN GREYの「THE FINAL」を聞いて、
「心に深く刻みつけられる様な曲を書いてみたいなって思ったんですよね。」
と言ってるけど、
Aldiousの楽曲、「Sweet Temptation」や
「Reincarnation」は心に深く刻みつけられる様な楽曲だと思うね^^
Aldious / Reincarnation (Live) from “Live Unlimited Diffusion” (DVD)
Aldious / SWEET TEMPTATION (LIVE) from “Radiant A Live at O-EAST” (DVD)
「SWEET TEMPTATION」や「Reincarnation」が気になった人は、
こちらの記事も見てみてね^^
コメントを残す