この記事は「Aldious Re:NOが脱退を発表」について書いてます。
Re:NOが脱退を発表
Aldiousのライブツアー
We Areツアーの追加公演の最終日、
2018年12月17日(月) 東京・Shibuya O-EASTにて行われるライブをもって、
Re:NOがAldiousを脱退する事を発表したよ。
脱退の理由は、「耳管開放症」(じかんかいほうしょう)という医師による診断と本人の負担を踏まえたうえで、現在の形での音楽活動は継続が難しいということで脱退する事になったみたい。
(因みに、耳管開放症は、普通は閉鎖されてる耳管が開放されたままの状態になってしまう病気で、
自分の声が大きく聞こえてしまったりする病気。
2010年に歌手の中島美嘉も耳管開放症の悪化が原因で、4か月程治療に専念してた期間があったよ。)
Re:NOのツイッターやオフィシャルサイトでは
以下は、脱退についてのRe:NOのツイッターだよ。
私、Re:NOは12月の3公演をもちましてAldiousを脱退する事に致しました。
急な発表となってしまい、いつも応援してくださっている皆様、関係者の皆様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
詳しくは後日BLOGを書きたいと思います。— Re:NO_Aldious (@ReNO_Aldious) 2018年11月28日
(出典元:Aldious Re:NOのツイッター)
また、Aldiousのオフィシャルサイトからは、
Aldious(アルディアス)をいつも応援してくださっている皆様、関係者の皆様に本日重大な発表をさせて頂きます。
Aldiousのヴォーカリストとして約6年間に渡り活動させて頂きましたRe:NO(リノ)が、耳管開放症(じかんかいほうしょう)により、
2018年12月の3本の追加公演をもちまして、Aldiousを脱退することになりました。
ツアー中に不調をきたす様になり、医師の診断の結果と本人の負担を踏まえた上で、現在の形での音楽活動は難しいという判断となりました。
Aldiousはグループとしての活動は継続しますが、12月17日の東京・TSUTAYA O-EAST公演以降の活動は現在、未定となっております。
今後の活動予定は決まり次第、随時お知らせさせて頂きます。
急な発表となってしまい、いつも応援してくださっている皆様、関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますこと、深くお詫び申しあげます。
何卒よろしくお願いいたします。
(出典元:Aldious オフィシャルサイト)
と、発表してて、Re:NOは脱退するけど、Aldiousはバンドとしての活動は継続するとの事。
Re:NOのツイッターへの返信の書き込み等は、
「治療に専念して下さい!」「最終公演は絶対見に行きます!」とか、
「Re:NOさんの歌声が大好きです!」、等の書き込みがたくさんツイートされてて、
Re:NOがファンや沢山の人から愛されてる事が、ツイッターの書き込みから良くわかるね。
又、Re:NOのブログでは、
Aldious(アルディアス)をいつも応援してくださっている皆様、
関係者の皆様、先日TwitterやHPでも発表になり
もう既にご存知の方もいらっしゃるかと思います。私、Re:NOは今年2018年12月の残り東名阪、3本の追加公演をもちまして、
この先Aldiousの活動を続けていける状態ではないと医師の診断の結果、
現在の形での音楽活動は難しいという判断となり、Aldiousを脱退する事に致しました。Aldiousのヴォーカリストとして約6年に渡り、
活動させて頂きましたが、去年の全国Tourあたりから耳に不調を感じ始め、
今年のTourから激しいめまいや頭痛、
突然おきる全身痙攣や強い耳鳴りにずっと悩まされていました。そんな状態で今やTourバンドであるAldiousのセンターは務まらない。。
この先未来のAldiousの活動内容にはやっていきたくてもその気持ちだけではやっていけない。
と現実の厳しさを感じ一年半悩んだ末に決断致しました。Tour中の各地方などでも沢山の病院で細かく検査してみた所、
詳しい原因はわからずただ一つわかったのが
耳管開放症(じかんかいほうしょう)と言う耳の病気にかかっていた事がわかりました。私生活でもLIVEをしている時も
常に水中で音を聞いている、喋っている、歌っている感覚に近い状態で
自分の歌声すらもう何が自分の声なのかわからなくなってしまいました。先日のサイン会でもみんなの話してくれている内容がうまく聞き取れず
何度も聞き返してしまったのもその原因の一つです。ごめんなさい。
Aldiousのヴォーカリストとしてどんな状態であれ
『誰かの何かになれたら』
そんな想いで全力で突っ走りここまで這い上がってこれた事、
全国まわらせて頂き新しいファンの方がAldiousを知ってくれた事、
応援し続けてくれている方々が全国Tourをキッカケに遠征してくれた事、
このような結果になってしまいとても悔し過ぎて情けない想いでいっぱいです。そして応援してくださる皆さんのあたたかい声援が脳裏に焼き付いたまま離れません。
正直、体調が万全でない中LIVEを続行していいものなのかとも1人悩みました。
「AldiousはLIVEをキャンセルした事がない」と言う私が加入する前からの拘りがありまして
どんな状態であれ、ステージに上がらなければならない。ですがステージに上がればみんなが待っていてくれていて、
その1つ1つの笑顔や声援のおかげで全国制覇や
今年のTourが実現できたのではないかと本当にファンのみんなの存在に何度も何度も救われました。ブログじゃ言い切れない事沢山あります。ただただ今は残りの東名阪3公演を全力で挑む気持ちでおります。
急な発表となってしまい、いつも応援してくださっている皆様、関係者の皆様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございません。
そして約6年間Aldiousを応援し支えて下さった皆様、そしてスタッフの皆様。
本当にありがとうございました。
感謝しきれない気持ちで胸が苦しいです。
12月17日の東京・TSUTAYA OーEAST公演以降は長めの休養と治療に専念したいと思っております。
みんなと出会えた事を心から感謝しております。
本当に6年間ありがとうございました。
みんな本当にごめんなさい。
そして、心からありがとうございました。
ラストLIVE東名阪のみとなりますがこのブログを最後にしたいと思います。
今後もAldiousを宜しくお願い致します。
Ps.
面と向かって言えないので。
何よりAldiousのメンバーと出会えた事。
私の人生、視界に入る景色を変えてくれたのはAldiousに出会えたから。
そして誰よりトキさんや。
沢山音楽の話をしたね。
時にはぶつかり合ったりもしたけど音楽と真剣に向き合えるメンバーと出会えた事、最高に幸せでした。本当にありがとう。
Re:NO
(出典元:Aldious Re:NOのブログ)
と、Re:NOはブログで話してるね。
Re:NOは「誰かの何かになれたら」と謙虚にブログで言ってるけど
Re:NOはアルディアスを脱退した後も、間違いなく(特にファンの方にとっては)
誰かの何かになり続けると思うし、
Re:NOの歌声やステージでの輝き、
そして歌や性格から滲み出るRe:NOの優しさは、
実際にライブを見た人やファンの人達の心の中でいつまでも色褪せる事なく、
残り続けると思うね。
また、Aldious脱退後のRe:NOのツイッターでは、
休養し治療に専念します。
少し音楽から離れてしまいますが万全な状態でまたいつかどこかで会える事を祈って。
改めて6年半沢山の勇気、笑顔、声援、諦めない力を下さった皆さん、、本当にありがとうございました。
みんなの笑顔、絶っ対忘れない!
一旦ここでサヨナラ。#ALDIOUS #アルディアス pic.twitter.com/iwi6h4YUyW
— Re:NO_Aldious (@ReNO_Aldious) 2018年12月22日
(出典元:Aldious Re:NOのツイッター)
とツイートしてるね。
管理人個人的な事を言わせてもらえば、
Re:NOの歌に関しては、「技術」とか「声量」とか「表現力」みたいなのも
勿論凄いんだけど、Re:NOの歌の一番凄かった所は歌に込めてる「気持ち」の部分だと思うね。
これはもう実際にライブに行って管理人が物凄く感じてた事で、
2018年のアルディアスのライブツアーが
4月ぐらいに始まって12月にファイナルを迎えてたんだけど、
ツアーが深まれば深まる程、Re:NOの歌が凄くなっていくのを(特に気持ちの部分で)
ライブで感じていたよ。
また万全な状態でRe:NOに会えると良いよね。
Aldious / STEP from Live at O-east (DVD)
Aldious(アルディアス)『Aldious / Music Video Collection(DVD)』(Trailer)
Aldious We Areツアー、ライブスケジュール
ライブの感想とかでも、
最高でした!!!
とか、
また必ず行きます!!
等の感想も多いAldiousのライブ。
管理人もこのツアーの2公演目、
神戸公演と、そして大阪公演、高松公演に行ってるよ。
ここまで読んでくれたみんなも、
是非Aldiousのライブの素晴らしさを、
体感して欲しいね。
(管理人が行った
Aldiousの神戸公演ライブツアーレポはこちらから!)
秋葉原サイン会、長丁場ありがとうございました✨
また明日💙#ALDIOUS #アルディアス pic.twitter.com/8hIZs7YDsi
— Re:NO_Aldious (@ReNO_Aldious) 2018年11月25日
(出典元:Aldious Re:NOのツイッター)
2018年、全国34ヵ所を回る
Aldiousのライブツアー「We Are」、
残す所は以下の3公演なので、気になった人は是非見に行ってみてね。
<追加公演>
Aldious Tour 2018 “We Are” ~Final~
●12月1日(土) 愛知・名古屋CLUB QUATTRO (開場:17時30分 / 開演:18時)
●12月8日(土) 大阪・梅田CLUB QUATTRO (開場:17時30分 / 開演:18時)
●12月17日(月) 東京・Shibuya O-EAST (開場:18時30分 / 開演:19時)
チケットは以下のの3サイトから買えるよ!
チケットぴあはこちら
ローソンチケットはこちら
e+(イープラス)はこちら
料金
前売 4,300円(税込) / 当日 4,800円(税込) ※ドリンク代は別
整理番号入場
未就学児入場不可ってなってるね。
ここまで読んでくれて本当にありがとうございます。
それでは本日はこの辺で。
コメントを残す